モザイクタイル生産量日本一 岐阜県多治見市「モザイクタイルミュージアム」の魅力
岐阜県多治見市笠原町は「モザイクタイル」発祥の地であり、現在も全国一の生産量を誇っています。多治見市は美濃焼の産地として全国的に有名ですが、タイルも日本一の生産量というのはあまり知られていません。そこで「モザイクタイル」の魅力を知ってもらおうと建設されたのが「モザイクタイルミュージアム」。独特の外観が特徴のタイル専門の博物館です。多治見市の地場産業のシンボル的存在となる「モザイクタイルミュージアム」の魅力をご紹介しましょう。
Index
粘土山をイメージした個性的な外観
「多治見市モザイクタイルミュージアム」は、愛知県との県境に近い岐阜県多治見市笠原町に、2016年6月に開館した博物館。地場産業である「モザイクタイル」の情報発信も兼ねた施設で、遠くからもわかる特徴的な外観が強烈なインパクトを放っています。
独創的なカーブを描く建物は、タイルの原料を掘り出す粘土山をイメージしており、緑の芝が広がる敷地に土色の外観の建物、そして木製のドアがひとつだけという、絵本の世界に迷い込んだかのような博物館です。
思わず見とれてしまう美しいタイルアート
ミュージアムに入り順序に沿って進むと、登り窯をイメージしているかのようなまっすぐに伸びた階段が現れます。階段の両サイドは土壁になっており、触れるとひんやりとした感覚が伝わります。正面上部から光が差し込むような構造に造られている階段なので、光に向かって階段をのぼっているような感覚になります。
この階段を登り切ると博物館の4階に到着。最上階から下に降りつつ見学するという順路を取っているのがおもしろいですね。4階には数々の美しいタイルアートが並びます。
「モザイクタイルミュージアム」の設計者である建築家、藤森照信氏のコレクションアートが並ぶ開放的な最上階フロア。
美しい壁画のタイルアート作品もあれば、昔ながらの台所やトイレなどの一部に使われていたタイルも展示されています。昔は銭湯の壁画にもよく使われていた「モザイクタイル」ですが、最近は銭湯の数自体も減っているので、なかなか壁一面の「モザイクタイル壁画」に出会うことも少なくなってきました。
タイルの製造工程や歴史の学習もできます
階をひとつ降りると、企画展示なども催されるギャラリーが広がる3階フロア。笠原町のタイル産業の歴史やタイルの製造工程、また、数々のタイル作品の展示物を見ることができます。
2階は最新のタイル情報がわかる産業振興のフロア。流行のタイルや最新のタイルなどの展示がされており、実際に手に取って質感を確認することもできます。また、コンシェルジュカウンターでは施工の相談も受け付けています。
「モザイクタイル」を使って作品制作も体験できます
1階は「モザイクタイル」を使って工作をしたり、タイル作品の制作体験などができるフロア。「モザイクタイル」を組み合わせた1枚のアート作品を作ることもできますし、自由にタイルを貼った「小物入れ」や「写真立て」の作成など、お子様から大人まで楽しめる体験コースが用意されており、ワンコインの500円から気軽に体験できます。
地元タイルメーカーの商品もそろうミュージアムショップ
体験工房の隣にあるミュージアムショップでは、地元タイルメーカーの商品が数多く並んでいます。「モザイクタイル」のバラ売りもあるので、お好みのタイルを購入し、自宅でじっくりと作品制作に取り組むこともできるほか、すぐに使えるアクセサリーや箸置きなどの実用品も販売しています。
出口では館内でいちばん大きなアート作品と言える「タイルカー(?)」がお見送りしてくれます。いったいどれだけのタイルを車に張ったのやらと思うほどの作品です。タイヤがなかったら「車」だとわからないかも。最後までアート作品がいっぱいの「モザイクタイルミュージアム」。美術館を訪れるような気分でお出かけになってはいかがでしょう。
2016年9月14日