「冬の花園」全国高校ラグビーの舞台!東大阪市花園ラグビー場2
Index
迫力満点!第2グラウンド
前回からの続きです。
では、メインの第1グラウンドから第2グラウンドに移動しましょう。第2グラウンドは、第1グラウンドのスコアボードの奥にあります。同じ敷地内なので、行き来は自由です。
第2グラウンドの特徴は、スタンドからピッチまで距離が近いということです。目の前でプレーしていると言っても差し支えありません。そのため、迫力あるプレーを堪能できます。
そのかわり、スタンドが僅か4段と低いので、全体を見渡すのには不向きです。全国高校ラグビーでは二回戦まで使用されます。
臨場感抜群の第2グラウンド
好カード続出!第3グラウンド
では、第3グラウンドへ行ってみましょう。花園ラグビー場の敷地内からは一旦離れますが、すぐ近くにあり、チケットの半券さえ持っていれば自由に行くことができます。
第3グラウンドは、正式には花園中央公園多目的球技広場と言って、元々は花園ラグビー場とは関係ない施設でした。しかし、近畿日本鉄道(近鉄)の持ち物だった花園ラグビー場が東大阪市所有となり、第3グラウンドも一括して管理されるようになったのです。
第3グラウンドには陸上用のトラックがあって、やや臨場感に欠けます。しかし、スタンドの規模は第2グラウンドよりも大きいので、ベスト16が集う三回戦まで使用されます。
三回戦になればシード校同士の激突があるため、好カードが目白押しです。また、番狂わせが多く起こるのも第3グラウンドです。
好カードが行われる第3グラウンド
ラグビー以外の楽しみがある第1グラウンド
第2、第3グラウンドを巡った後は、再び第1グラウンドに戻ってみます。第1グラウンドのスタンド裏には数々の売店が溢れており、ラグビー以外の楽しみも期待できます。これほど売店が充実しているスタジアムは、野球場以外では珍しいでしょう。
第1グラウンドのメインスタンドには、食券方式のレストランがあります。試合の合間やハーフタイムでのひと時で、食事を味わえるのです(もちろん、試合中も営業してます)。
名物メニューはトライカレーでしょう。カレーライスの中にハンバーグとゆで卵が入ったスタミナ・メニュー。気を付けて欲しいのは、ドライカレーではなくトライカレーだということです。
花園名物のトライカレー
また、バックスタンドには麺類を立ち食いできる店もあります。食事面では、花園ラグビー場で困ることはありませんね。
さらに、高校ラグビーの開催中は、スタンド裏に様々なラグビー・ショップが軒を連ねます。そこに、地方から来た高校生が群がり、ちょっとした修学旅行の雰囲気となります。このあたりは、高校野球における甲子園球場に似ていますね。
そして入り口近くには、ラグビーの歴史を紹介したラグビー資料館があります。入場無料(観戦料金は必要)なので、花園ラグビー場へ行った際にはぜひ立ち寄りたいですね。
第1グラウンドのスタンド裏の店に押し寄せる客たち
2019年、ラグビー・ワールドカップの会場に
夏季オリンピックやサッカー・ワールドカップと並ぶ世界三大スポーツ・イベントの一つと言われるラグビー・ワールドカップが、2019年に日本で開催されます。
イングランドで行われた2015年、日本代表が3勝1敗の好成績を挙げて、日本中にラグビー・ブームを巻き起こした大会ですね。その会場に、花園ラグビー場も選ばれているのです。
今シーズン終了後、花園ラグビー場はワールドカップに相応しいスタジアムになるべく、改修工事が予定されています。つまり、現在の花園ラグビー場を見られるのは、今季が最後だということです。
花園ラグビー場は、ちょっと独特な形状で、スコアボード下は小さな屋根があるという奇妙な造りになっています。実は、かつてはゴルフの打球練習場として使われていた名残りなのです。この姿を見られるのも、今季が最後ですね。
昔はゴルフの打ちっ放しとして使用されていた花園ラグビー場
高校ラグビーの日程
今年度(2016-17年)の全国高校ラグビーの日程は、以下のようになっています。
2016年12月27,28日(一回戦)
2016年12月30日(二回戦)
2017年1月1日(三回戦)
2017年1月3日(準々決勝)
2017年1月5日(準決勝)
2017年1月7日(決勝)
最寄り駅は近鉄奈良線の東花園駅で、徒歩約10分です。新大阪駅、あるいは梅田駅(大阪駅)から地下鉄御堂筋線に乗って難波駅で下車、そこから近鉄線(普通、区間準急、準急。急行や快速急行は臨時停車あり)に乗り換えれば東花園駅に着きます。
車利用の方は、有料駐車場がありますが帰りには大渋滞となるので、公共交通機関を利用した方がいいでしょう。
それでは、高校ラグビーの聖地・東大阪市花園ラグビー場で存分に楽しんでください。
花園ラグビー場の最寄り駅・東花園駅にはラグビー・ボールが象られている
2016年12月13日