熊本の極上馬刺しを食べるなら外せない馬刺しの名店「馬桜」

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

熊本に来たら絶対に食べておきたい熊本の名物といえば、やっぱり馬刺しですよね。馬刺しは熊本のご当地名物として古くから親しまれてきました。現在では熊本だけでなく他県でも手軽に馬刺しを食べる事が出来ますが、本場の馬刺しを食べたらこれが本当の馬刺しなのか、と納得していただけるはずです。そこで今回は熊本の名店でもある「馬桜」について紹介していきたいと思います。

銀座通り沿いにある馬刺し専門店の馬桜

熊本にある名店「馬桜」は熊本市内には2店舗存在します。一つ目はアーケード内にある下通り店でもう一つがこちらの銀座通り店です。熊本の食べログ総合ランキング1位を獲得するなど注目度の高いお店です。銀座通り店は銀座通り沿いにあり、目印はサルヴァトーレクオモ&バールがあるビルの3Fになります。

他にも居酒屋やナイトクラブなど入っているので、団体で来られる方や友人達と熊本の夜を満喫したいという方にもこちらのお店はおすすめです。

多ジャンルなお店が集まっています。馬桜は3Fです。エレベーターに乗って3階まで上がれます

賑やかというよりかは落ち着いた雰囲気のお店

ここのお店は落ち着いた雰囲気のお店なのでにぎやかな雰囲気というよりも、食を味わいながら楽しむ場所のようです。カウンター席、テーブル席もあります。人気店である事は間違いないので、お店に行かれる場合は席の予約をしておいた方が良いです。

テーブル席は広々としていてゆったりとくつろげます。カップルや家族連れの方にもおすすめです。

メニューは豊富で充実しています

馬刺しにうにを添えたものやここのお店のオリジナルメニューなどもあるようです。

鍋料理、しゃぶしゃぶ鍋など色々あります。お値段はそれなりにしますが、本場の馬刺しになるとけっこうしますよ。

馬刺し、そして燻製なども販売されています。赤身、中トロ、大トロとまるでマグロの刺身のようですね。

少人数、団体で来られる方はコース料理などがおすすめです。鍋料理、焼肉、しゃぶしゃぶなどとにかくメニューが豊富です。

こちらがお通しですが、随分と上品なお通しです。煮込みに粉チーズがかかっています。

やっぱり一杯目はビールです。馬刺しにビールはよく合いますが、馬刺しを食べる前にお腹一杯になってしまうので、ビールはほどほどにした方が良さそうです。

一品目はレバ刺し

熊本のレバ刺しは本当に鮮度が良くて美味しいんです。レバ刺しは鮮度が命です。口に入れた時の新鮮さがたまりません。

何もつけなくてもペロっといけちゃいます。良質なレバ刺しを食べるならやっぱり熊本です。

馬刺しの盛り合わせは豪華

レバ刺しの盛り合わせは非常に豪華です。店員さんがお肉の説明、そして食べ方を説明してくれます。馬肉の鮮度の良さといい、光ってます。

これは熊本に来ないと食べれない質の良い馬肉です。馬刺しをいただく前にさきほど店員さんから説明を受けた食べ方です。

馬刺し醤油、辛口と2種類の醤油があります。これはお好みで使って下さいとの事です。

そしてこれが塩です。塩には見えませんが、こちらの塩を使っていただくとお肉本来の旨味が増すとか。

このように醤油と塩で分けておくと好みの味で馬刺しを食べる事が出来ます。薬味も好みで少しずつ足していくと良いかと思います。

馬刺し醤油につけて一口でペロっといきます。噛んだ瞬間に馬肉の旨味がジワッと出ているかのうような感じでお肉も本当に柔らかいです。質の良い馬刺しは甘くてそして肉が柔らかいのが特徴です。

馬刺しの握りは絶品

馬刺しの握りはパッと見ると牛のようにも見えますが、これは全て馬肉で握られています。熊本ほど美味しい馬肉を出しているところはないでしょう。それくらい馬肉のクオティが高いです。

試しに馬刺し醤油をつけて食べてみましたが、これは醤油をつけない方が良いかもしれません。せっかくの馬肉の旨味が醤油に消されてしまいそうです。そのままま食べても美味しいです。これは贅沢な一品と言えます。

馬刺しのそもそもの始まりは、熊本城の主でもある加藤清正が朝鮮出兵の際に馬刺しを食べたのが始まりと言われています。その後、加藤清正によって熊本の地に広められたという一説があります。古くから熊本では馬刺し文化があったからこそ、質の良い馬刺しを提供する事が出来るのかもしれません。熊本に来て馬刺しを食べる際には、こちらの「馬桜銀座通り店」に一度足を運んでみてはいかがでしょうか

馬桜(うまざくら)
http://www.umasakura.com/

2017年2月2日

カテゴリー

  • ディズニー夜行バスバスツアー
  • USJ 夜行バスツアー
  • 八戸観光

RSS

follow us in feedly

Copyright © AirTrip Corp. All Rights Reserved.