コラム

2015年10月2日

あの「ラストサムライ」もやってきた!?姫路の巨大パワースポット、円教寺を目指し書写山を駆け上ります!!

西の比叡山と呼ばれ古くから僧侶の修行場とされてきた、書写山・円教寺。山上に広がる建築群のスケールに圧倒され、漂う空気には厳かなものを感じます。 さらに近年では数々の映画やドラマのロケ地としても知られており、姫路城観光と併…

2015年10月1日

不老長寿の大杉と心和む田園風景 佐倉惣五郎の故郷・千葉県成田市をゆく

不老長寿御利益の大杉がある 今回も、佐倉惣五郎ゆかりの千葉県成田市を歩きます。宗吾霊堂を出て田園地帯をテクテク歩き、麻賀多神社に到着。 鬱蒼とした森に抱かれた境内に足を踏み入れると、霊気を肌で感じました。この神社は由緒が…

2015年9月30日

江戸時代の夜を感じられる、木曽路「馬籠宿」を歩く

岐阜県中津川市にある「馬籠宿」。この地は2005年2月に岐阜県に編入されるまでは、長野県に位置していましたが、生活圏がほとんど岐阜県にあるなどの理由で、岐阜県中津川市に越県合併された大変珍しい宿場町です。それまでは信州「…

2015年9月29日

歴史ファン垂涎の観光スポットが目白押し 古代栃木県の県庁所在地・下野市と小山市を歩く

当時のままの一里塚が見られる 今回は、栃木県の下野市と小山市を歩きます。下野市は「しもつけし」と読むらしい。昔、栃木県のあたりは下野国と言われました。栃木県の南部を流れる思川と姿川の近くにあるこの地域は、下野の国の政治・…

2015年9月29日

時代を超えて語り継がれる佐倉義民伝の舞台 千葉県成田市・宗吾霊堂を歩く

「義民」佐倉惣五郎を知っていますか? 今回は、千葉県成田市にある佐倉惣五郎の故郷を歩きます。スタートは、京成電鉄の宗吾参道駅。ちなみに、駅名にある宗吾という言葉は、佐倉惣五郎に由来しているらしい。 佐倉惣五郎は「義民」と…

2015年9月25日

武蔵野線・三郷駅 残したい風景がある江戸川河川敷周辺

都心部へのアクセスもそれなりに良し こちらの武蔵野線駅沿線といえばあらゆる支線とも通じており、例えば都心部に出て東京・舞浜方面などを目指すならば武蔵野線を使う方が場合によっては時間も要するが、混雑もさほどなく意外に楽に行…

2015年9月24日

但馬の小京都・豊岡市出石!!「皿そば」屋並ぶ城下町散策の旅!!

但馬の国、兵庫県豊岡市出石。碁盤の目状に整備された町並みが京都に似ていることもあり、「但馬の小京都」と呼ばれています。江戸時代初期に現在の町並みが形成され、歴代の城主の統治を経て今に至ります。 夏と冬で町並みが大きく変わ…

2015年9月24日

日本標準時子午線が通る町、兵庫県明石市!!立ち寄りスポット多数の海岸線を巡る旅!!

明石海峡に面する明石市には日本の標準時刻を決定するための子午線として定められている東経135度線が通っています。(さらに子午線は京都府・和歌山県をも通過しているので兵庫県の他の自治体ともに子午線の通る町とされています。)…

2015年9月24日

南紀白浜のアドベンチャーワールドへ、パンダに会いに行こう♡

前回、白浜温泉にある湯船の先は太平洋の崎の湯を紹介しました。南紀白浜には、温泉やマリンスポーツの他にも沢山観光できる所があります。そして、南紀白浜と言えば忘れてはいけない観光スポットがあります。パンダが飼育されている動物…

2015年9月24日

近大マグロを食べに本州最南端「潮岬」を目指す

近畿大学水産研究所が1970年から研究をし続けている養殖マグロ「近大マグロ」は、和歌山県の最南端、串本町で養殖されているマグロ。養殖に成功しただけでなく、味もおいしいとの評判で、最近は「近大マグロ」もブランド化になりつつ…

カテゴリー

  • ディズニー夜行バスバスツアー
  • USJ 夜行バスツアー
  • 八戸観光

RSS

follow us in feedly

Copyright © AirTrip Corp. All Rights Reserved.