並び替え:
新着順 |
人気順
2014/03/27
“花の醍醐”「豊太閤花見行列」 4月13日開催
豊臣秀吉が贅を尽くした「醍醐の花見」を再現京都・醍醐寺(京都市伏見区)では、太閤豊臣秀吉が贅を尽くした「醍醐の花見」を再現した「豊太閤花見行列」が、4月13日(13:00~15:00)に開催される。
平安時代から「花の醍醐」と呼ばれるほどの桜の名所である醍醐寺…
すべてを見る
ニュース
2013/09/09
【全国より公募!】「究極のお土産」となるのはどれだ!
「究極のお土産」を求めに「旅」に出よう観光庁は、全国から「食」のお土産を募集し、その中より10品を「究極のお土産」として選定する取り組みを発表した。タイトルは「旅のきっかけづくり 究極のお土産を発掘します!!」で期間は9月2日(月)~9月30日(月)。
選ば…
すべてを見る
ニュース
2013/10/09
宇治茶の魅力を再確認!「全国お茶まつり京都大会」
京都では15年ぶり、全国お茶まつり11月16日(土)、京都府宇治市で「第67回全国お茶まつり京都大会」が開催される。全国お茶まつりが京都府で開催されるのは15年ぶり、宇治市での開催は59年ぶり。これに合わせて、宇治駅前(宇治市)と北野天満宮(京都市)で宇治茶の…
すべてを見る
ニュース
2014/02/23
鹽竈神社「帆手祭」 3月10日開催
“陸奥に春を告げる火伏せの祭り”鹽竈神社(しおがまじんじゃ/宮城県塩竃市)では、“陸奥に春を告げる火伏せの祭り”「帆手祭(ほてまつり)」が、3月10日に開催される。
500人を超えるきらびやかなお供、稚児行列を従えた神輿(みこし)の市内巡幸など、港町塩竈が一…
すべてを見る
ニュース
2014/05/03
“平安王朝絵巻”「葵祭」 5月15日開催
総勢500名以上の風雅な王朝行列祇園祭、時代祭とともに、京都三大祭りのひとつで、わが国の祭りのうち最も優雅で古趣に富んだ祭りとして知られる「葵祭」が、5月15日に開催される。
賀茂御祖神社(下鴨神社)と賀茂別雷神社(上賀茂神社)の例祭で、古典行列は平安…
すべてを見る
ニュース
2014/04/16
重要無形民俗文化財「壬生狂言」、今年も上演
京都市の壬生寺大念仏堂にて2014年4月29日から5月5日までの7日間、京都市の壬生寺にて「壬生大念仏狂言(壬生狂言)」が上演されます。
「壬生狂言」は今から約700年前、壬生寺を興隆した円覚上人が人々にわかりやすい方法で仏の教えを説くため、身ぶり手ぶりのパン…
すべてを見る
ニュース