岐阜から東京の夜行バス・高速バス

11月の最安値料金カレンダー

次月へ

         
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
2,600
12
2,500
13
14
15
16
5,800
17
5,300
18
19
20
21
22
9,400
23
6,000
24
25
26
3,800
27
3,800
28
3,800
29
30
6,300
出発日11月18日(月曜日)の条件にあったプラン0件中 00件表示

お探しの便は見つかりませんでした。条件を変更し再度検索してください。

sidetop

ご乗車ステップガイド

  • ご希望路線を探す
  • 座席を予約する
  • 乗車券の支払い
  • ご乗車手続き

sidetop

最新のクチコミを紹介

クチコミをもっと見る

バス会社に関してのクチコミをご紹介!

岐阜から東京の夜行バスお役立ち情報

岐阜から東京への高速バス・夜行バスでの移動時間
岐阜駅から出発しますと、まず新幹線駅のある名古屋駅まで移動します。JR東海道本線の快速で約20分で名古屋駅に到着しまして、その後名古屋駅から東京駅までの新幹線による移動時間は1時間40分前後です。待ち時間やホームの移動時間を15分ほどとすると約2時間15分で岐阜駅から東京駅への移動が完了します。新幹線を使わない場合は岐阜駅から東京駅まで約6時間46分です。高速バス・夜行バスで岐阜駅から東京駅まで移動する場合は会社や経由ポイントにもよりますが7時間から8時間で移動が完了します。新幹線を使わない電車移動の時間とほぼ同じですが、乗り換えがなく一気に到着できるという点でバスの方が楽です。新幹線移動とバス移動の時間の差は約5時間です。
岐阜から東京への高速バス・夜行バスでの価格
岐阜駅から新幹線駅のある名古屋駅までの普通電車料金と名古屋駅から東京駅までの乗車券・特急券を合わせると10,580円となります。岐阜駅から特急電車を使わずにすべて普通電車で移動すると6,480円です。バス移動ですと6,800円から7,400円となっています。普通電車で移動した場合とほぼ同じくらいの料金ですが、新幹線移動の場合とは約4,000円ほどの開きがあります。新幹線とバスの時間差は約5時間ですから、5時間という時間を4,000円で確保するか否かという部分が判断基準となってきます。ただ、夜行バスを活用すれば早朝に東京駅に到着することができ、安く移動できる上に時間もたっぷりと確保できるという利点があります。
岐阜→東京の観光ガイド
岐阜のお土産情報

岐阜県には名産品がたくさんあります。栗や柿、アユや飛騨牛など、それにちなんだ美味しい土産物もたくさんあります。清流を泳ぐアユに似せて作られた可愛らしい和菓子の「登り鮎」は岐阜の定番の土産物です。また、250年以上前から作られている「柿羊羹」は上品な甘さの逸品です。日持ちはしませんが秋ならではの岐阜土産としては「栗きんとん」がお勧めです。飛騨のキリッとした寒さが美味しく育てる日本酒や、飛騨ならではの朴葉みそも喜ばれるお土産です。幸運を運んでくれる伝統工芸品の人形「さるぼぼ」も可愛くて人気があります。

東京のお土産情報

たくさんあって、思わず迷ってしまうのが東京土産。世界中から多くの人が集う首都だけに、最新のオシャレなお菓子がたくさんあります。和と洋の奇跡のコラボ「ごまたまご」は、今や東京土産の大定番となっています。黒ゴマのとろりとした優しい甘みは老若男女問わず人気があります。オシャレな缶に入った「花椿ビスケット」もポイントの高いお土産です。一方で、懐かしい味の東京土産も人気です。日持ちはしませんが、「舟和の芋ようかん」や「空也の最中」は根強いファンの多い和菓子です。「雷おこし」は浅草の定番土産ですが、軽いのでお土産にお勧めです。最近はチョコを使った雷おこしも人気です。

東京から近隣主要エリアへ行き方

東京駅から新宿駅へ向う方法はいくつかあります。鉄道を利用する場合は、JR中央線に乗り新宿駅で降ります。料金は200円で、所要時間は約15分です。路線バスを利用する場合は、日比谷まで歩き、そこから四ツ谷駅行きのバスに乗り、麹町四丁目で小滝橋車庫前行きのバスに乗り換えます。大久保通りで降りた後、渋谷駅東口行きのバスに乗り千駄ヶ谷五丁目で降りたあと新宿駅まで歩きます。所要時間は約1時間16分で、料金は630円です。タクシー利用の場合は、所要時間は約20分で、料金は2300円前後です。

東京の観光スポット10選

皇居外苑と二重橋

丸の内中央口から徒歩10分程度でアクセスできます。皇居外苑は広々とした芝生の上に黒松の木などが点在しています。濠や城壁からはかつての江戸城の様子を窺い知ることができます。外苑内にある桜田門は江戸時代末期に桜田門外の変の舞台になったことでも有名で、国の重要指定文化財となっています。二重橋は正式名称は正門鉄橋と呼ばれており、皇居正門から宮殿に向かう途中に架かっています。一般人は一般参賀の時のみ渡ることができます。

千代田区皇居外苑1-1

和田倉噴水公園

和田倉噴水公園は皇居外苑居隣接しています。丸の内中央口からは徒歩5分となります。昭和36年に天皇皇后陛下のご成婚を記念して作られ、平成7年の皇太子ご成婚の折にもこれを記念して再整備が行われました。公園内は噴水や流水施設が整備されています。大噴水は高さ8.5メートルもあります。パレスホテル直営のレストランも入っており、噴水と皇居の緑を眺めながらランチやティータイムを楽しむことができます。

東京都千代田区皇居外苑3-1

東京駅赤レンガ駅舎

東京駅は明治時代に辰野金吾によって設計されました。第二次世界大戦中に空襲によって被害を受け、屋根の部分の形が開業当時とは異なる形で修復されました。その後、平成に入ってから創業当時の姿に復元されています。3階建てのルネッサンス様式の建物です。丸の内中央口改札の前に立って上を見上げると、装飾が施された天井を眺めることができます。洋風の建物ですが十二支の動物のレリーフが飾られており日本らしさも感じられます。

東京都千代田区丸の内1-9-1

東京ステーションギャラリー

東京ステーションギャラリーは東京駅内にある美術館です。丸の内北口ドーム内の左手に入口があります。西洋絵画や日本絵画の企画展を中心に行っています。美術館の中にはシャンデリアやレンガの壁があり、美術館賞とともに東京駅の駅舎も鑑賞できるようになっています。ワークショップや講演会も行っているので、興味のある場合は出発前に調べておくと良いかもしれません。ミュージアムショップが併設されており、鉄道関連のグッズが多く取り扱われています。

東京都千代田区丸の内1-9-1

インターメディアテク

東京駅丸の内南口改札を出て目の前のJPタワーKITTEのなかに入っています。日本郵便と東京大学総合研究博物館の協働運営による博物館です。東京大学には開学以来長年にわたって膨大な量の学術標本や研究資料が蓄積されており、それらの展示を目的として開館されました。動物の骨格標本や木像が落ち着いた雰囲気の中に並んでいます。展示は最新の学術研究とメディアとの融合を目指しています。また、特別展やイベントも行われています。

東京都千代田区丸の内2丁目7番2号JPタワー/KITTE2・3階

KITTEガーデン

東京駅周辺を一望できる展望スポットです。JPタワーの6階にあり、約1500平方メートルの屋上型庭園となっています。都会の緑に癒やされながらウッドデッキの上を歩いて東京駅の赤レンガ駅舎や丸の内・八重洲の高層ビル群を眺めることができます。平日は23時、日曜祝日は22時まで開放されているので夜景を楽しむこともできます。夜は東京駅がライトアップされており、昼間とは違った雰囲気を味わえます。

東京都千代田区丸の内2丁目7番2号JPタワー/KITTE6階

三菱一号館美術館

三菱一号館は1894(明治27)年にイギリス人建築家ジョサイア・コンドルによって設計されました。かつては三菱合資会社の銀行部などが入っていました。建物は老朽化が進んだため1968(昭和43)年に解体されましたが、2009年にコンドルの設計図に基いて同じ場所に復元されました。建築部材の一部は以前使われていたものを再利用しています。2010年には美術館としてオープンします。19世紀近代美術を中心とした展示を行っています。

東京都千代田区丸の内2-6-2

相田みつを美術館

丸の内南口から徒歩5分の距離にある美術館です。詩人で書家の相田みつをの作品を多数展示しています。こちらには休憩できるスペースが設けられているので、バスの長旅のあと美術品を鑑賞しながらくつろぐのもおすすめです。アトリエを再現したコーナーや井戸の底に映像が映し出される電子井戸、筆を動かすと映像で作品が現れる電子ブックなど、絵画や書以外の展示もあります。館内にはカフェやミュージアムショップも併設されています。

東京都千代田区丸の内3-5-1東京国際フォーラムガラス棟地下1階

警察博物館

八重洲南口から徒歩12分の距離にあります。旧京橋警察署の跡が博物館として活用されています。日本の警察の歴史を物語る資料約1000点が展示されており、警察についての知識を深めることができます。110番通報の体験コーナーやモンタージュを作成するモンタージュゲーム、ドライビングシュミレーションなどの体験コーナーが充実していることが特徴です。ヘリコプターや白バイなど実際に使われた乗り物も見学することもできます。

東京都中央区京橋3-5-1

日本銀行本店本館

八重洲北口から8分の距離にあります。東京駅の設計も手がけた辰野金吾が設計しました。耐震性を確保するため1階は石造りですが2・3階はレンガ造りの上に石貼りとなっています。1896(明治29)年に完成し明治の建築様式を今に良く伝えています。国の重要文化財と東京都の建築遺産50選に指定されています。事前に予約すると、本館の旧地下金庫エリア、旧営業場、資料展示室と新館の営業場が見学可能となります。予約は見学希望日の3ヶ月前から1週間前までにする必要があります。

東京都中央区日本橋本石町2-1-1

東京の飲食店10選

YUJIN東京

様々な料理店を歴任したシェフによる本格フレンチとカジュアルイタリアンのお店です。カナダ産フレッシュオマールエビ ~本日の調理法で~というメニューが食数限定ではありますが人気となっています。複数はもちろん、一人での来店でも入りやすい雰囲気が魅力的。フレンチ・イタリアンのお店ですがビールのメニューが豊富なのが特徴的で、元はビールバーのような業態だったとのことです。店内のチョークアートも珍しく、必見です。

東京都中央区京橋2-5-22 キムラヤビル 1F

鉄板焼 天 本丸

東京駅地下直結という便利なアクセスが魅力の鉄板焼きのお店です。デートなどの少人数はもちろん、各種宴会など大人数の利用にも対応可能です。ディナーだけでなくランチも可能で、鮑付きランチコースはリーズナブルな料金です。店員さんの元気がよいにぎやかな店内ではテキパキと料理が運ばれてきます。コース料理は多すぎず少なすぎず適量で、最後に出てくるデザートやマテ茶にも好評の最初から最後まで楽しめるお店です。

東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング 5F

のど黒屋 八重洲店

室町ランプに繋がる広い道路から、日本橋側に一本入ったところにある新鮮なのどぐろと全国選りすぐりの地酒を堪能できるお店です。こちらでは漁港直送の新鮮なのどぐろを注文するより他はありません。日本酒も新潟の銘酒が並び、申し分ありません。宴会などの利用にも向きますが、和装のスタッフにテキパキと対応していただけるので接待の場にも向きます。のどぐろの他にも、きんきなどの魚も漁港直送で新鮮です。

東京都中央区日本橋3-4-1 第二弥生ビル 4F

パスタマルシェエーダブリュキッチン iiyo!!店

大手町のiiyoビルの地下にある、野菜もお肉もたっぷりいただけるパスタを中心としたお店です。少人数での気軽なランチに加え、飲み放題付の宴会プランがあり、様々なシーンで利用することができます。お洒落なガラス張りで女性客に人気の内装となっていますが、量の多いお料理は男性にも喜ばれます。メニューも独創的で、大なめこと大根おろしの和風ペペロンチーノ、牡蠣と白菜のクリームソースなどありきたりではありません。

東京都千代田区丸の内1-4-1 丸の内永楽ビルディング B1F

韓豚屋 八重洲店

韓国の家庭料理・屋台料理を堪能できる東京駅八重洲北口から徒歩五分のお店です。韓国の屋台のような内装で、清潔感もあるお店です。日常の食事はもちろん、飲み放題付のコースもあるので宴会等でも利用できます。韓国料理がよく分からないという方は、サムギョプサル3種盛合わせセットがオススメです。リーズナブルな料金でありながらボリュームのある量で、しっかりとお腹を満たすことができます。

東京都中央区八重洲1-4-16 東京建物八重洲ビルB2F

東京うりずん

那覇の有名老舗料理店の東京支店で、沖縄特有の料理と泡盛を堪能できます。うりずんとは春から夏にかけての微妙な季節の変化を表す季語です。島豚ソーキの塩焼きは人気の一品で、ソーキソバやゴーヤチャンプルなどよく知られているメニューももちろん並びます。少人数の利用から宴会利用もでき、コース料理ではなかなか普段食べることのできない沖縄料理が次々と出てきて楽しさがあります。雰囲気も野暮ったさがなく、女子会もできます。

東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング 5F

碧 新宿東口駅前店

新宿駅から徒歩数分のデザイナーズダイニングで、アクアリウムが特徴的。3名からは個室対応となってており、少人数の利用から30名の宴会まで可能。平日限定15種類のピザが食べ放題プランが人気です。また、リーズナブルな飲み放題付のプランはコストパフォーマンスが良いと評判です。バジル風味揚げパスタ・フレッシュトマトのカプレーゼなどイタリアンテイストのメニューが多いお店です。

東京都新宿区新宿3-18-1 しんじゅく一色ビル 7F

ザ・ロックアップ 新宿店

恐怖のモンスターアトラクションが毎日開催される独創的なダイニングバー・居酒屋です。メニュー名もグリルドハーブチキン悪魔の左手など他にはない珍しいネーミングです。食事をしていると照明が落とされ、モンスターが襲ってくるというアトラクションは非常に盛り上がり、時には個室にまで侵入してくることもあります。メニュー名こそ独創的ですがお料理はもちろんしっかりと食べることができるので安心を。飲み放題付のコースもリーズナブルです。

東京都新宿区歌舞伎町1-16-3 セレサ陽栄新宿ビル6F・7F

ゴールド館

新宿駅東口から徒歩約5分、歌舞伎町のお好み焼き・もんじゃ焼き食べ放題のお店です。食べ放題のみのプランと、飲み放題も付いた食べ飲み放題プランもあります。もんじゃ焼きはチーズ・明太子・カレー、お好み焼きはエビ・チーズなど様々なものを食すことができますし、メニューは10種類以上あります。目の前の鉄板で自分で焼いて食べるという楽しさもあります。この立地で16年間営業していて、多くの方に支持されています。

東京都新宿区歌舞伎町1-6-5 ゴールドビル 5F

一滴八銭屋 新宿本店

全国の地酒20種を堪能できる、新宿駅から徒歩ですぐのお店になります。各種宴会を中心としており、大人数での利用がおすすめです。便利な立地であるにも関わらず料金はリーズナブルです。鳥手羽元の山賊焼は人気メニューで、とりあえず注文する一品として最適です。うどんの種類も多く、満月カリーうどんが絶品で、大根おろしと生姜おろしが入った二日酔いうどんも居酒屋のメニューとして面白い存在ですね。

東京都新宿区西新宿1-15-9 KCビル2F・3F

50レビュー
5つ

(6)

4つ

(13)

3つ

(5)

2つ

(1)

1つ

(0)

レビューを見る(50)

© AirTrip Corp. All Rights Reserved.